HuMA研修事業の一環として、関西在住の有志のメンバーが災害医療の勉強会を企画・実施しています。今後も定期的におこなっていく予定です。
第7回HuMA関西勉強会
2025年2月8日(土) 14時~ 大阪市立総合生涯学習センター
内容:
《前半》講義:能登半島豪雨災害支援の活動報告
講師 安藝美奈看護師、宗宮秀太救命士、黒田愛子看護師
《後半》グループワーク:どこで学ぶ?災害医療・人道支援
「第7回HuMA関西勉強会」を開催し、19名にご参加いただきました。奥能登豪雨災害で支援活動した会員から、その活動を紹介しました。後半は、災害支援の学習方法に関するグループディスカッションを行いました。
活動の紹介では、先遣隊の活動内容として介護福祉施設を支援することとなった経緯や、具体的な介護支援の活動、救急救命士としての経験などを参加者で共有しました。
グループディスカッションでは、災害支援に必要な学習内容や学習場所について意見交換や情報共有を行いました。 参加者からは「介護施設支援の重要性を再認識した」、「知識だけでなく実践経験を積むことの大切さを感じた」といった声が寄せられました。
次回は4月26日(土)に大阪市内で開催を予定しています。皆様のご参加をお待ちしております。
今後とも、HuMA関西勉強会をどうぞよろしくお願い申し上げます。
関西勉強会運営一同
![]() |
![]() |
能登半島豪雨災害支援の活動報告 |
![]() |
![]() |
災害支援の学習方法に関するグループディスカッションの様子 |
![]() |
![]() |
いろんな意見が出ました | 多くのご参加ありがとうございました |